顔から人の内面を見抜くフランスの相貌心理学 日本唯一の相貌心理学教授・佐藤ブゾン貴子によるセッション&セミナーが開講
1億人の顔分析に基づくフランス生まれの顔分析学「相貌心理学(そうぼうしんりがく)」。2018年4月より、東京・表参道で相貌心理学のセッション&セミナーが開講します。本場フランスで教授資格を取得した、世界にわずか15人、日本唯一の相貌心理学教授・佐藤ブゾン貴子による顔分析を、日本で体感頂けます。
2018年4月4日17時0分
1億人の顔分析に基づくフランス生まれの顔分析学「相貌心理学(そうぼうしんりがく)」。2018年4月より、東京・表参道で相貌心理学のセッション&セミナーが開講します。本場フランスで教授資格を取得した、世界にわずか15人、日本唯一の相貌心理学教授・佐藤ブゾン貴子による顔分析を、日本で体感頂けます。
2018年4月4日17時0分
ネパール出身のビノド・シャーマ氏は、2015年に発生した大型地震に対応して救助チームを立ち上げました。最初の5日間における救援活動で15,000人の住民に救助の手を差し伸べました。日本でも防災や効果的な災害救助の必要性がより一層高まる中、ビノド氏が3月末から来日し新宿(場所:サイエントロジー東京8階ホール)や都内、静岡などを訪問し、具体的な救助法についてセミナーを開催しました。
2018年4月3日15時0分
薬物の非犯罪化が世界的に進む中、WHO世界保健デーを記念して日本薬物対策協会が4月14日(土)に新宿(場所:サイエントロジー東京ビル)にて薬物乱用防止イベントを開催します。特定非営利活動法人イマジンはこのイベントに協力します。
2018年4月3日14時0分
怒りたくないのに叩いたり娘に怒鳴ったり、父親との出来事を自分の子どもに対して同じことをきつく言ってしまったり、といつも子育てに対する心配や悩みが付いて回るという親が近年増えています。このような人生の悩みや原因に対して、心の仕組みを啓発する「ダイアネティックス」のセミナーを4月14(土)15(日)と新宿にて開催します。特定非営利活動法人イマジンはダイアネティックスの活動を応援します。
2018年4月2日10時0分
ロサンゼルスに本部を置くユース・フォー・ヒューマンライツ・インターナショナルは、世界人権宣言を教育・普及していくために日本、ネパールやインドから青少年たちを集めて台湾Le Midi hotelにて第6回アジア太平洋人権サミットを3月29日に開催しました。特定非営利活動法人イマジンは、知的障害者のノーマライゼーションを目指しており、このサミットを応援しています。
2018年4月2日10時0分
何か打つ手があるをメッセージにこれまでも9.11同時多発テロや、スマトラ沖地震、ハイチ地震、東日本大震災や熊本地震など多くの現場で被災者を助けてきた国際サイエントロジー・ボランティアミニスターが3月25日(日)に蛯名中央公園にて、手助けを目的とした効果的な救援法を無料で提供する体験イベントを開催しました。
2018年3月27日15時0分
近年、発達障害の市場は急激に拡大し、ADHD(注意欠陥・多動性障害)治療薬の売り上げはこの7年で約40倍に膨れ上がっていると指摘されています。また0歳児から投薬がなされる事例もあり、長年にわたる服薬強制で生きる権利を奪われる子どもたちもいます。 このような中、市民の人権擁護の会(CCHR)は、大阪にて3月20日から25日までの期間にわたって「発達障害バブルから子どもたちを守ろう 子どもに覚せい剤!?知らされない事実を学ぼう」というテーマで一連の啓発イベントを開催しました。
2018年3月27日14時0分
ネパール出身のビノド・シャーマは、2015年に発生した大型地震に対応して救助チームを立ち上げました。最初の5日間における救援活動で15,000人の住民に救助の手を差し伸べました。今回、ビノド・シャーマ氏が特別来日し4月1日(日)新宿(場所:サイエントロジー東京8階ホール)にてどのようにチームを組織化をして具体的な救援をしていったのかについてのセミナーを開催します。
2018年3月26日10時0分
いじめや差別は今や大きな社会問題です。法的に規制しても解決につながらないのはなぜでしょうか?禁止や強制では子どもは変わりません。大切なのは「視点」です。自分自身に「人権」があり、他の人にも守られるべき人権があると理解した時、子どもたちの視点は大きく変わります。 このような中ロサンゼルスに本部を置く、非営利活動団体ユースフォーヒューマンライツは、国際人種差別撤廃デーを記念して国連の世界人権宣言に基づいた啓発イベントを21日(水)新宿(場所:サイエントロジー東京)にて開催しました。
2018年3月26日10時0分
市民の人権擁護の会(CCHR)は、より多くの人々に現状を啓発するため、精神医療の歴史などを示した無料のパネル展示会を大阪にて3月20日(火)から24日まで開催をしています。ドキュメンタリー映像をご覧いただくことで、発達障害バブルの背景を知ることができます。
2018年3月20日18時0分