【大阪 2019年4・5月】 日本でいちばん簡単なタロット入門セミナー
タロットが初めての方・独学で挫折した方・他のスクールでご不満な方 向けの入門セミナーです。
2019年3月28日10時0分
3月20日は国連の定めた国際幸福デーです。この日を記念して、The Way To Happiness Japanは3月23日(土)に新宿(場所:サイエントロジー東京ビル8階)にてしあわせへの道オープンハウスを開催しました。特定非営利活動法人イマジンはThe Way To Happiness Japanの活動を応援します。
2019年3月26日18時0分
怒りたくないのに叩いたり娘に怒鳴ったり、子どもに対して親から言われた同じことをきつく言ってしまったり、といつも子育てに対する心配や悩みが付いて回るという親が近年増えています。このような人生の悩みや原因に対して、心の仕組みを啓発する「ダイアネティックス」のセミナーを4月13(土)14(日)と新宿にて開催します。特定非営利活動法人イマジンはダイアネティックスの活動を応援します。
2019年3月26日18時0分
米国ロサンゼルスに本部を置くユース・フォー・ヒューマンライツ インターナショナル(YHRI)は、16周年となるヒューマンライツ・エデュケーショナル・ワールドツアーの一環として日本ツアーを4月1日(月)19時より文京シビックセンターにて開催することになりました。日本では特に、いじめや差別、自殺を防止する啓発・教育活動について、家庭や学校、職場や地域でもできる啓発・教育の実践や方法に関する講演会を行います。
2019年3月22日10時0分
2017年は、大麻事犯の検挙数が過去最多の3,000人超となり、4年前に比べると4倍近くに増大しています。また、著名人の薬物使用による摘発も後を絶ちません。 このような中、日本薬物対策協会は薬物の正しい知識を広めるためにWHO世界保健デーを記念して4月6日(土)13時より新宿(場所:サイエントロジー東京ビル)にて、薬物防止についての啓発イベントを開催します。
2019年3月22日10時0分
小児注意欠陥/多動性障害治療薬ビバンセの承認を巡り多くの議論がなされ審議されていましたが、厚生省は了承し認可しました。これら向精神薬の子どもへの副作用の危険性
2019年3月22日10時0分
3月17日、日曜日に文京区の特別養護老人ホームにサイエントロジー音楽ボランティア「秋桜(コスモス)」が慰問演奏のために訪問し演奏を行いました。特定非営利活動法人イマジンは、秋桜の活動を応援します。
2019年3月19日17時0分
日本でも最先端の若者文化の発祥地、渋谷にて海外でもっとも翻訳された本としてギネス記録に認定される小冊子を4月13日(土)に15時半より渋谷マイシティ前で配布し、17時よりセンター街にて清掃を行います。
2019年3月19日16時0分