薬に頼らない生き方を!家族と笑顔で暮らすための知識を持つ講演会を開催します。
幼児期には特に病気になったりと家族に悩みはあって当然です。小さい時から陽の光を浴びる、ミネラルバランスなどの欠如が心のあり方にも影響するという報告もあります。このような情報をお伝えするため、市民の人権擁護の会の講師を招き、東京ウィメンズプラザにて5月13日(日)講演会を開催します。
2018年5月8日14時0分
幼児期には特に病気になったりと家族に悩みはあって当然です。小さい時から陽の光を浴びる、ミネラルバランスなどの欠如が心のあり方にも影響するという報告もあります。このような情報をお伝えするため、市民の人権擁護の会の講師を招き、東京ウィメンズプラザにて5月13日(日)講演会を開催します。
2018年5月8日14時0分
特定非営利活動法人イマジンは、子どもの日を記念して教育者や保護者に向けて人権の歴史的背景や世界人権宣言を紹介するショートフイルム「人権の物語」DVDを抽選で3名様にプレゼントするキャンペーンを実施します。
2018年5月7日10時0分
日本薬物対策協会は関東圏内の小・中学校における薬物乱用防止講演を毎年依頼され、ボランティアの派遣を行っています。3月にも都内の小学校や中学校で講演を行い、引き続き神奈川県などで薬物の真実を知らせる学校講演を開催していきます。
2018年5月1日13時0分
特定非営利活動法人イマジンが協力するボランティアたちが、特に毎月第4週目の土曜日に広くボランティアを募って2012年以降、大久保・歌舞伎町エリアの街頭清掃を継続して行っています。4月28日(土)に約20人のメンバーを集めて新宿百人町にて軍手・ゴミ袋を両手に一帯を一斉に掃除しました。
2018年5月1日12時0分
1950年5月9日に米国で発刊されて以後、現在までに2,000万部以上が販売されてきた『ダイアネティックス:心の健康のための現代科学』は、 人間の心という主題を扱う書籍の中でも特に広く読まれ、高く評価されている定番中の定番です。このたび、68周年ダイアネティックス発刊日を記念し5月12日(土)に啓発イベントを開催します。
2018年5月1日10時0分
国連の定めた国際マザー・アースデーを記念して、特定非営利活動法人イマジンは「地球を保護するのを助けましょう」というメッセージを含んだ「しあわせへの道」長編映画版DVD (税込2,000円)をさらに期間を延長して5月15日(火)まで、3名様の読者にプレゼントするキャンペーンを実施いたします。
2018年5月1日10時0分
何か打つ手があるをメッセージにこれまでも9.11同時多発テロや、スマトラ沖地震、ハイチ地震、東日本大震災や熊本地震など多くの現場で被災者を助けてきた国際サイエントロジー・ボランティアミニスターが4月22日(日)に海老名中央公園にて、手助けを目的とした効果的な救援法を無料で提供する体験イベントを開催しました。
2018年4月24日14時0分
4月22日、日曜日に文京区の有料老人ホームにサイエントロジー音楽ボランティア「秋桜(コスモス)」が慰問演奏のために訪問し演奏を行いました。特定非営利活動法人イマジンは、秋桜の活動を応援します。
2018年4月24日14時0分
横浜市が小中学生を対象に行った調査によると、「危険ドラッグを手に入れることができるか」という問いに、小学生の7割、中学生では8割以上が「手に入る」と回答し、若年層にまで薬物の危険性は及んでいるというデータが出ています。 このような状況の中、日本薬物対策協会は関東圏内の小・中学校における薬物乱用防止講演を毎年依頼され、ボランティアの派遣を行っています。3月にも都内の小学校や中学校で講演を行い、引き続き神奈川県などで薬物の真実を知らせる学校講演を開催していきます。
2018年4月24日13時0分
今精神医療の現場では、なぜ医師によって診断が見事に異なるのか、精神薬の副作用を患者に説明するインフォームド・コンセントの欠如、また発達障害や精神障害の診断に科学的根拠はあるのかといった多くの疑問が呈されています。 この度、そのようなメンタルヘルスの領域における事実を知らせるため、4月22日(日)に市民の人権擁護の会の代表世話役を招き、長野県飯田市で講演会を開催します。
2018年4月20日15時0分