今年は戦後80年。戦争を知らない世代が増えていく中、人間の作り出した脅威を忘れることなく、次世代にも伝えていかなければならないと思います。
この日本から世界に向けて、分断や対立ではなく、個々人が周囲の人々と日頃から信頼を築いていくこと、対話し理解をもたらすこと、理解することに向き合う勇気と行動、そのようなことから平和へと繋がっていくのではないでしょうか。
戦後80年。これから先も、戦争のない平和な世界を創っていかなければなりません。終戦78年を記念し、人権の歴史的な背景や世界人権宣言を紹介するショートフィルム「人権の物語」DVDを抽選で10名様にプレゼントするキャンペーンを実施します。
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-25-1
「人権の物語」DVD プレゼント係。2025年8月25日 消印有効。
はがきに、「郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号」を明記の上、発表は発送にてお知らせいたします。
【DVDの概要】
紀元前539年に古代ペルシアの初代の王、キュロス大王によって布告された初の人権宣言から人類が受け継ぐ人権という主題を年代順で扱う。「人権」という世界で最も誤解されている言葉を印象的な映像を通してわかりやすく定義した作品です。また、インドのマハトマ・ガンジーや、南アフリカの人種隔離政策を撤廃したネルソン・マンデラが残した人権にまつわる言葉を紹介します。
「物事をほんの少しだけでもよく知り、理解すれば、私たちはみんな、より幸せな人生を送れることでしょう」と米国の人道主義者であるL. ロン ハバード氏は言葉を残しています。世界を平和にするために構築された人権宣言を知り、幸せな世界を作りましょう。