女性向けメディアを専門にプレスリリースの配信代行を行っております。大手プレスリリースサイトValuePress!と提携しております。

このエントリーをはてなブックマークに追加

すべてはコミュニケーションから― 国際サイエントロジー・ボランティアによる「コミュニケーション セミナー」が開催されました

 人と会った後や話した後に、一人で反省会をしていませんか?「あんなこと言わなければよかったかな…」と考えて落ち込んだり、「自分は口下手」「コミュニケーションが苦手」と感じて、だんだん人との関わりを避けるようになったりしていませんか?そのままにしておくと、「一人のほうが楽かも…」と孤立し、内向的になってしまうこともあります。

 しかし、人は一人では生きていけません。他者と関わり、コミュニケーションを取ることは、私たちが社会の中で生きていくうえで欠かせない要素です。仕事においても、従業員同士や上司、外部との関係性において、円滑なコミュニケーションは成功のカギとなります。

 そんな多くの人が抱える「コミュニケーションの悩み」へのヒントを提供するため、2025年4月26日、大阪にて「コミュニケーションセミナー」が開催されました。

 セミナーでは、日常でよくある次のような疑問をテーマに取り上げました:
 良い人間関係を築くには、どう話せばいい?
 ケンカや誤解で関係がこじれる原因は何?
 一方的に話す人に、どう対応したらいい?

 これらの疑問に対し、サイエントロジー・ボランティアが日常生活や災害支援の現場で活用している「コミュニケーションの技術」(L. ロン ハバード氏による『サイエントロジー・ハンドブック』に基づく)を紹介し、実践的なトレーニングも行なわれました。

 たとえば、セミナーでは、相手の能力を引き出す意図を持ってコーチをする体験も行われ、参加者は相手の話をただ批判するのではなく、「相手のためを思って伝える」ことの大切さを学びました。このような実践的なトレーニングを通じて、相手を理解しようとする関係性が育まれ、チームや職場の雰囲気もより良くなっていきます。結果として、互いに高め合う組織づくりへとつながっていきます。

 コミュニケーションの技術を身につけることで、人との関係がもっと生き生きと楽しいものになり、人生はさらに豊かで幸せなものになるでしょう。

 「コミュニケーションの技術」詳しくはこちら:
 https://www.volunteerministers.jp/training/communication/overview.html

『セミナー情報』
 コミュニケーションセミナー
 日 時:2025年4月26日
 講師:国際サイエントロジーボランティア
 場所:大阪
 参加費:無料

 お問合せはこちらまで:E-mail/ mail@rescue.bz
 https://www.rescue.bz/   

      

このエントリーをはてなブックマークに追加