女性向けメディアを専門にプレスリリースの配信代行を行っております。大手プレスリリースサイトValuePress!と提携しております。

このエントリーをはてなブックマークに追加

インドの人権活動家 シャリーン・ダズ女史を迎え、サイエントロジー東京にてヒューマンライツ・レクチャーを開催

 2025年4月22日(火)昼、東京・新宿にて ユース・フォー・ヒューマンライツ・インディア より人権活動家のシャリーン・ダズ女史を迎え、ヒューマンライツ・レクチャーが開催されました。

 ダズ女史はインドにおいて、若者を対象とした人権教育や、将来のリーダーを育てるリーダーシップ育成プログラムを行っており、国内外で高い評価を受けています。

 レクチャーでは、法律によって人権が保障されているにもかかわらず、現実にはそれが守られていない事例をいくつか紹介。人権を真に「現実のもの」として機能させるためには、人々が人権に関する正しい知識を持ち、それを理解し、周囲に伝えていける若者のリーダーシップを育てることが不可欠だと強調しました。

 彼女の情熱と行動力は、多くの参加者に深い感銘を与えています。


開催日時: 2025年4月22日(火)12時15分〜
会場: サイエントロジー東京8F 
  (新宿区百人町1-25-1)
交通アクセス:JR総武線大久保駅より徒歩4分
参加費: 無料
主催: United for Human Rights Japan
お問合せ:03-4578-7550


ユース・フォー・ヒューマンライツ インターナショナル(Youth for Human Rights International: YHRI)は、教育者であるマリー・シャトルワース博士によって創設された非営利団体です。ユース・フォー・ヒューマンライツ インターナショナルの目的は、青少年を人権について、特に国連世界人権宣言について教育し、彼らが寛容さと平和の支持者となるようにすることです。今日までに、ユース・フォー・ヒューマンライツ インターナショナルは世界的な運動に発展し、世界中に何百ものグループ、クラブ、支部があります。アメリカの人道主義者、L. ロンハバード氏の「人権は夢ではなく、実現されなければなりません」という言葉に基づいて活動を展開しています。





このエントリーをはてなブックマークに追加