4月5日は良心の国際デー。2019年に国連で制定されました。
深く根付いている問題を解決し、幸せに生きていくためには、人々には何が必要なのでしょうか?
このような問題の解決のために、米国の人道主義者であるL.ロン ハバード氏によって『しあわせへの道』が著されました。この本には、世界中の人々が、家族や友人と、あるいは職場などでより良い人間関係を築くために使えるしあわせのヒントがあります。
この本では、「あなたが してほしくないことをほかの人にしないようにしましょう。」、「あなたがほかの人から接してもらいたいように、ほかの人に接するようにしましょう。」などの21の教訓が示されています。
今回、良心の国際デーを記念して「しあわせへの道」小冊子を10名様にプレゼントするキャンペーンを実施します。
キャンペーン内容:
はがきに、「応募理由、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号」を明記の上、下記までご応募してください。発表は発送にてお知らせいたします。
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-25-1 「しあわせへの道」小冊子プレゼント係。4月30日消印有効。
ーーー
現在、この「しあわせへの道」の冊子は100国語以上に翻訳され、200ヵ国で約1億部が配られています。これまでに、アメリカ合衆国議会からは4つの表彰を受け、警察、市民団体の指導者、ビジネスマン、教育者といった人たちからも熱烈な賛辞を受けています。
この冊子は、米国中の1万2千を超える小、中、高等学校の1,200万人以上の生徒、両親、教師たちが参加し、大成功を収めている「良い手本を示しましょう」キャンペーンの基礎となっています。
「しあわせへの道」の各教訓を題材にしたドキュメンタリーは、サイエントロジー・ネットワークにて世界中に放映されています。詳しくはこちらから。
https://www.scientology.tv/ja/documentaries/the-way-to-happiness.html