国連・世界平和デーを記念して人権の啓発イベントを開催します!
国連の世界平和デーを記念して、特定非営利活動法人イマジンは、ユース・フォー・ヒューマンライツと協力して9月18日(月・祝)に、いじめやその防止に取り組む教育者やNGO団体関係者をお招きして、新宿にて人権の啓発イベントを開催します。
2017年9月5日13時0分
国連の世界平和デーを記念して、特定非営利活動法人イマジンは、ユース・フォー・ヒューマンライツと協力して9月18日(月・祝)に、いじめやその防止に取り組む教育者やNGO団体関係者をお招きして、新宿にて人権の啓発イベントを開催します。
2017年9月5日13時0分
特定非営利活動法人イマジンは、9月18日(月・祝)午前10時から午後6時まで、心の仕組みや健康のための現代科学として知られている「ダイアネティックス」の新宿での啓発イベントの開催に協力します。(場所:サイエントロジー東京1階情報センター)
2017年9月5日13時0分
より効果的な指導法を提供するためマミーとゴッチによる子育て支援プロジェクト主催で、「国語力の基礎を築く絵本の読み聞かせ、本の読み方」セミナーを9月8日(金)10時よりサイエントロジー東京8階大会議室にて開催します。特定非営利活動法人イマジンは、未来の子どもたちを守るこのイベントを応援します。
2017年8月29日11時0分
地域社会のリーダーや行政、他のボランティア団体と協力し「何か打つ手がある」をモットーに活動をしている災害救援グループ、サイエントロジー・ボランティア・ミニスターが8月27日(日)蛯名中央公園にて11時から午後4時まで活動紹介や、援助法を紹介するテント形式のパネル展示会を開催します。
2017年8月28日10時0分
心の健康が失われ、不当な治療によって人々が自死に追い込まれてしまう現状に目を向け、市民の人権擁護の会は「夏休み!こころの健康フェスティバル!」を8月19日(土)から24日(木)の6日間にかけて有楽町駅前地下広場にて開催。心の健康に役立つレクチャーや世界ツアーで各地を巡回するパネル展示、ドキュメンタリー映画などを紹介、総計4500人以上の来場者を記録しました。
2017年8月28日10時0分
市民の人権擁護の会は「夏休み!こころの健康フェスティバル!」オープニング式典を8月19日(土)有楽町駅前地下広場にて開催。今週24日(木)まで心の健康に役立つレクチャーやパネル展示、ドキュメンタリー映画などを紹介します。特定非営利活動法人イマジンはこのフェスティバルを応援します。
2017年8月21日10時0分
地域社会のリーダーや行政、他のボランティア団体と協力し「何か打つ手がある」をモットーに活動をしている災害救援グループ、サイエントロジー・ボランティア・ミニスターが8月20日(日)新宿にて世界人道デーを記念してオープンハウス(活動紹介)を開催しました。
2017年8月21日10時0分
地域社会のリーダーや行政、他のボランティア団体と協力し「何か打つ手がある」をモットーに活動をしている災害救援グループ、サイエントロジー・ボランティア・ミニスターが8月20日(日)新宿にて世界人道デーを記念してゲストスピーカーをお招きし被災地における復興支援の取り組みについての講演会が開催されました。
2017年8月21日10時0分
児童相談所における平成27年の児童虐待の対応件数も10万件を超え過去最多となっています。このような中、マミーとゴッチによる子育て支援プロジェクト主催で、「~子どものための心の健康を取り戻そう!~ダイアネティックス短編映画鑑賞会&講演会~」を9月8日(金)10時よりサイエントロジー東京イベントホールにて開催します。特定非営利活動法人イマジンは、未来の子どもたちを守るこのイベントを応援します。
2017年8月15日13時0分
心の健康が失われ、不当な治療によって人々が自死に追い込まれてしまう現状に目を向け、市民の人権擁護の会は「夏休み!こころの健康フェスティバル!」オープニング式典を8月19日(土)1時より有楽町駅前地下広場にて開催します。
2017年8月15日12時0分